fbpx

タイへのボランティア活動

タイボランティア

 

ボランティア活動~タイの子供たちを支援する会
牛乳は国からの支給品です。 サワラック先生と協力団体代表と子供達 学校に行けても、文房具がほとんどありません。 下校前に先生方へご挨拶をしているところ 北部タイの山の学校の子供達

 

 

  • 不要な文具・楽器はありませんか?不要品を集めて、協力団体にお渡しします。文具・楽器のほか、お中元

 

 

回  収  案  内
■募集日時: 永福町 夢フェスタ夜まつり(8月) / オータムフェスティバル(10月)

※当日のみ受付

■場所:ランドハウジング店頭

 

集めているもの 詳細
<新品、中古文具>
ノート キャラクターものもOKです。表紙に名前があるものは不可です。
鉛筆 2/3以上使えるもの。新品のものは削らないでください。
色鉛筆 2/3以上使えるものならバラでもOKです。
シャープペンシル 芯をたくさん詰めてください。キャラクターものOKです。
ボールペンやマーカー
マジック
サインペン
試し書きをして「試し書き済み」と袋に書いてください。
3色ボールペンは、青が書ければOKです。シャーボもOKです。
その際は芯を入れてください。
※特に青ボールペンを多く募集しています。
消しゴム キャラクター消しゴム、プラスチック消しゴムともにOKです。新品のものを募集しています。
鉛筆のキャップ キャラクターもの歓迎です♪
※鉛筆の色で黒くなっているのは回収できません。
ふで箱 ほぼ新品のカンペンケース、ふで箱、ペンケースを募集しています。
セロテープや両面テープ
修正テープ
ガムテープ
セロテープ台
ホッチキス
ホッチキスのハリ
ホッチキスにはハリを詰めてください。
のり 半分以上使えるもの。
鉛筆削り キャラクターものもOKです。大きさ問わず募集しています。
ファイル クリアブック、クリアファイル、クリアフォルダと、Z式ファイル、
レバーファイル、パンチレスファイル
定規
三角定規
分度器
ゼムクリップ
ダブルクリップ
種別ごとに袋に入れていただけると仕分けの手間がはぶけて大変助かります。
はさみ 尖っているものは紙を巻いてください。
クレヨン 2/3以上使えるもの。名前が書いてあっても、バラでもOKです。
※折れているものは回収できません。
クーピー 2/3以上使えるもの。バラでもOKです。
絵の具
きれいなものを募集しています。
水入れ
パレット
きれいなものを募集しています。
※所洗剤やキッチンハイターなどで汚れを取ることができます。
油絵具 絵の具・オイル・筆が揃っているものを募集しています。
<楽器>
ピアニカ 吹き口のところをキッチンハイターなどできれいにし「消毒済み」と書いてください。
カスタネット ゴムがゆるくないもの。
タンバリン
トライアングル 上部に取っ手の紐を付けてください。
たて笛 吹き口のところを消毒液などできれいにし「消毒済み」と書いてください。
ハーモニカ きれいにして「消毒済み」と書いてください。
※大きな楽器、壊れる可能性がある楽器についてはご相談ください。
<運動具>
新品のゴムボール 可能であれば、空気を抜いてください。
サッカーボール
バレーボール
野球ボール
タワシなどで汚れを落としてください。
未使用の球技の道具
フリスビー
バドミントンの道具
卓球の道具
なわとび
<お中元、お歳暮の贈答品、不要小物、不要日用品> 支援団体がフリマで販売し、現地を支援する資金や、物資輸送の費用にあてます。
タオル(バスタオル・フェイスタオル・子供用) 新品
石鹸(洗顔用・洗濯用・海外土産) 新品
入浴剤(家庭用・海外土産) 新品
布類(海外土産) 新品・中古
小物(土産品、インテリア) 新品・中古
プリンターインク(EPSON、CANONなど) 新品
ハガキ、切手、書き損じハガキ 未使用のもの
冠婚葬祭袋 新品
バッグ(ブランド、日常品、ビジネスなど) 新品・中古
アクセサリー(エスニック系、カワイイ系) 新品・中古

 

集めていないもの
洋服
習字の道具
そろばん
下敷き
レターセットやお菓子のおまけについてくるシールやバラの折り紙
メモ帳やバラの紙
コンパス
折れているクレヨン、クーピー、鉛筆、色鉛筆
2つ穴のファイル、ルーズリーフノート
汚い文具
穴を開けて閉じるタイプのファイル

Related post

  1. 7 สิ่งที่ไม่ควรทำเมื่อทิ้งขยะที่ญี่…

  2. apartment room1

    5 สิ่งอำนวยความสะดวกในห้องที่ญี่ปุ่…

  3. มายนัมเบอร์ (My Number) คืออะไรและม…

  4. ชวนทำความสะอาดแผ่นกรองเครื่องปรับอา…

  5. ขอบคุณสำหรับเครื่องเขียนและน้ำใจจาก…

  6. 5 สิ่งที่ต้องทำทันทีหลังถึงญี่ปุ่น

  7. เรื่องที่พักในญี่ปุ่น ให้ LandHousi…

  8. โตเกียวปี2020 กับมหกรรมกีฬาโอลิมปิก…